2016.12.05号 高品質、高管理のYPAC
2016.12.05
現在の読者数・17,305人 ご愛読ありがとうございます!
1) 高品質、高管理のYPAC
今回はお客様の成功事例はいったんお休みさせて頂き、弊社が運営する「YPAC」をご紹介します。
◆ウエブページはこちら YPAC
YPACは、
- 安心の日本国産フィルム
- 高度な検査機で品質管理
- 高速出荷
- コンサルティング無料
- 100%安全データシート無料
を特徴とした、高品質、高管理な包装資材を提供するものです。
主に製造業などの企業様から引き合いを頂くことが多いのですが、特に、「高い技術、品質が要求される部門」からのご注文が多い商品群となっております。
ウエブページは今年の夏に公開しておりますが、徐々に検索数が増え、お問い合わせを頂くようになって参りました。
「よくある質問ページ」も拡充しておりますので、こちらもご参照ください。
2) 年末年始休暇のお知らせ
年末年始休暇ですが、2016年12月29日~1月3日となります。営業、製造ともお休みとなります。ご了承ください。
また、12月は非常に納期が混み合っており、すでに年内のデリバリーが困難な製品も出てきております。
ご注文はお早目にお願いいたします。
◇「いつか使える」情報のコーナー
「クリスマス」について
キリスト教で最も重要な祭と位置づけられるのはクリスマスではなく、復活祭である
※ウイキペディアより引用
▼編集後記
もうすぐクリスマスですね。日本でもこの時期はライトアップされたり、様々な商品が売り出されたりしていて盛り上がっていいですね!
ただ、今回調べて驚いたのが、キリスト教ではクリスマスよりも復活祭のほうが重要視されているということです。
日本では復活祭はほとんど話題になりませんね。
そもそも復活祭は「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」という、日程が分かりにくいものでもあるので、マーケティングにも結び付けにくいのかもしれません。
日本の和洋折衷ぶりがよくわかる逸話な気がします。