SDGsへの取り組み:カーボンオフセット袋について
2025.07.20
1)SDGsへの取り組み:カーボンオフセット袋について
豊ファインパックの「カーボンオフセット袋」は、
製造工程で発生するCO?をカーボンクレジット購入で相殺し、
実質カーボンニュートラルを達成する包装材です。
これはSDGs目標12「つくる責任つかう責任」に沿って
資源循環と責任ある生産を推進し、
目標13「気候変動に具体的な対策を」に直結する
民間主導の温室効果ガス削減モデルです。
さらに、オフセット資金を地元福井の森林保全など
地域プロジェクトに充当することで、
目標15「陸の豊かさも守ろう」や地域経済活性化にも貢献します。
北陸銀行と連携した「カーボンオフセット型私募債」により
金融面からも脱炭素を後押しし、サプライチェーン全体の
環境負荷低減をリードしています。
生産者・利用者・消費者が協働してSDGs達成を
訴求できる“共創型サステナブルパッケージ”として
高い評価を獲得しています。
お問い合わせはこちら
2)中学生向けインターンシップのお知らせ
豊ファインパックでは、中学生の
職業体験として、インターンシップを
行っております。
2025年につきましては、
7月29日に実施致します。
福井県越前市立南越中学校の
生徒さんがお越しになる予定です。
お問い合わせはこちらへ
豊ファインパック
公式採用Instagramはこちら
豊ファインパック株式会社では、
「カーボンオフセット型私募債」
という仕組みを活用し、
地域の脱炭素に取り組んでいます。
そこで当社から「カーボンオフセット袋」と
名付けた「サスティナブルなポリ袋」を
販売開始致しております。
※1カーボンオフセットとは、
自身で削減しきれないCO2排出量を、
他の場所で実現したCO2排出削減分
(クレジット)を購入することで
埋め合わせすることをいいます。
※2カーボンクレジット
CO2排出削減量やCO2吸収量を売買できる仕組み。
◇クリエーター募集のお知らせ
豊ファインパックでは、
ショートPR動画(30秒〜60秒)を
作成してくださるクリエイターを
採用募集しています。
・月に30本作成
・出勤時間自由
・出勤日数自由
・帰宅時間自由
・副業に最適
・動画作成実績増
・楽しい職場
・動画マーケティング
お問い合わせはこちらへ
◇「いつか使える」情報のコーナー
「長嶋一茂(タレント)」
『孤独のグルメ』ドラマ化が企画された際に、
高身長を買われて主演に予定されていたが、
原作者の久住昌之が「長嶋一茂は嫌いでは
ありませんが、ちょっと」と難色を示したために
話が流れている
※ウイキペディアより引用
メルマガバックナンバーはこちら
▼編集後記
今年は、雨が降っていないのに
梅雨明けしないという謎の
状況が続きました。
そのせいか、この時期のアユ釣りが
「当たり」なんだそうです。
ご意見お待ちしています